二十四節気の「清明」は
すべてのものが清らかで生き生きしているという季節。
*
無農薬の自然栽培で育てる材で作られる菓子は、
単に菓子としての使命でなく、
能登の土地に根付く歳時記、
そして巡る季節の草木花たちの自然のリズムの暦にも感じられます。
*
のがしさんのパッケージも愉しみのひとつです。
今回は淡いグレイ色の四角い箱、
窓を覗くと能登のやさしい春が詰まっていました。
*
◇菓子の添文より◇
*
畑で白菜の花芽を摘んでいたら
蝶々が飛んできて、
森では小鳥たちが巣をかけ心はずみみます。
ばあちゃんたちはわらび、ゼンマイと
そわそわと山が気になる村の春。
道ばたに腰を下ろして土筆を摘んで
ハカマをとりながら深呼吸を。
雪深い山に自生するオオイワカガミの葉っぱ敷葉にどうぞ。
◆菜の葉にとまれ◆ [外郎] 自家栽培無農薬白大豆黄身あん
◆村の春◆ [薯蕷饅頭] 自家栽培無農薬小豆こしあん
◆つくづくし◆ [蜜漬] 能登産つくし
◆Citrus◆ [錦玉羹] 能登産柚子
◆巣ごもり◆ [練切] 自家栽培無農薬小豆・白大豆こしあん
◆桜襲◆ [干菓子] 徳島県産和三盆糖
◆オオイワカガミ◆ [敷葉]
*
季の菓子をお届けいただくだび、
大切にすべきものは何なのかを改めて確認できる素敵な機会、
日々の忙しさにより見失わないよう
このときばかりは気持ちをリセット、
深く呼吸を整え、茶の時間を愉しむ大切なひとときなのです。
*
次回もおたのしみに。
*
◆ギャラリー林檎舎◆
金沢市西都1-276 10-18時 定休日:水曜日